初めて質問させて頂きます。
私40代半ばの独身女性で一人暮らしの無職です。
昨年10月に10年勤めた販売員のパートを辞めました。
理由は体調不良と精神的に疲れてしまい暮れの繁忙期前にと思い後先考えず辞めてしまい、
退職後は燃え尽きてしまった様に一切何もしたくなくなり、
諸々の手続きを何もせずに辞めたままの状態で現在自宅療養中です。
あれから4ヶ月経って、やっと行動する気持ちが湧いて来ました。
しかし、送られて来る請求書やらの書類も眼を通す気力も無かったので、年金、健康保険、住民税、確定申告、失業保険等の退職後すぐに手続きをしなければならなかったもの一切放置して今に至っております。
今は精神的にも落ち着いているので、フル勤務でなければ仕事も出来ます。
もし同様の経験をお持ちの方、こういう手続きにお詳しい方に質問致します。
手順というか何からどの様に事を運ばせればいいのか教えて下さい。
どうか宜しくお願い致します。
私40代半ばの独身女性で一人暮らしの無職です。
昨年10月に10年勤めた販売員のパートを辞めました。
理由は体調不良と精神的に疲れてしまい暮れの繁忙期前にと思い後先考えず辞めてしまい、
退職後は燃え尽きてしまった様に一切何もしたくなくなり、
諸々の手続きを何もせずに辞めたままの状態で現在自宅療養中です。
あれから4ヶ月経って、やっと行動する気持ちが湧いて来ました。
しかし、送られて来る請求書やらの書類も眼を通す気力も無かったので、年金、健康保険、住民税、確定申告、失業保険等の退職後すぐに手続きをしなければならなかったもの一切放置して今に至っております。
今は精神的にも落ち着いているので、フル勤務でなければ仕事も出来ます。
もし同様の経験をお持ちの方、こういう手続きにお詳しい方に質問致します。
手順というか何からどの様に事を運ばせればいいのか教えて下さい。
どうか宜しくお願い致します。
こんにちは^^;
離職票を持って、失業手続きを。自己理由だとしばらくなげられますので、まずお手続きを。
職業訓練なども有りますので、是非。
任意継続できるのでしたら、社会保険の任意継続手続き。もし、国保に切り替えるのでしたら、
市役所へ行って国民健康保険と国民年金に入ります。遡って10月からの加入になります。
4ヶ月分の国民年金の払い込みが難しければ、無職で払えないむねを伝えて、免除の手続きをします。
(支払いの期間としては認められますが、金額が反映されなかったはずです)
市役所内で住民税と確定申告を。
3月15日までだったような記憶が・・。
前年の源泉徴収書、送られていますね^^;
詳しくなくてスイマセン。
***
失業保険の手続き
失業から給付まで1年以内だそうです^^;
お急ぎを。
保険、年金のカテがありました。
そちらで質問されると詳しい方がいらっしゃると思います。
離職票を持って、失業手続きを。自己理由だとしばらくなげられますので、まずお手続きを。
職業訓練なども有りますので、是非。
任意継続できるのでしたら、社会保険の任意継続手続き。もし、国保に切り替えるのでしたら、
市役所へ行って国民健康保険と国民年金に入ります。遡って10月からの加入になります。
4ヶ月分の国民年金の払い込みが難しければ、無職で払えないむねを伝えて、免除の手続きをします。
(支払いの期間としては認められますが、金額が反映されなかったはずです)
市役所内で住民税と確定申告を。
3月15日までだったような記憶が・・。
前年の源泉徴収書、送られていますね^^;
詳しくなくてスイマセン。
***
失業保険の手続き
失業から給付まで1年以内だそうです^^;
お急ぎを。
保険、年金のカテがありました。
そちらで質問されると詳しい方がいらっしゃると思います。
実両親が無責任過ぎます。
離れて暮らしていた実母が2月で定年を迎え退職しました。失業保険は3ヶ月分貰えるそうですがお金が少しでもあるうちに…と同居をすることになり
ました。私は結婚していてもぅすぐ2人目も産まれます。両親との同居を快諾してくれた旦那にはとても感謝しています。話は反れましたが…、実父は私が中学生の頃借金から夜逃げをし未だ自己破産もせず一緒に暮らしています。母は父に弱く何も言いません。私からも話をしますが末っ子だからか聞く耳をもちません。兄も姉も結婚していて地方に住んでいる為、同居は私がする事になりました。しかし両親共に60歳を過ぎいつ病床に着いてもおかしくありません。その場合、父に至っては保険証もない訳ですから病院に行けるはずもなく…一刻も早く破産手続きなりしなくてはとは思っていますが臨月の今はあまり動く事も出来ず子供が生まれて落ち着いてからと考えています。正直、同居も頭が痛いのに私が動かないと何もしようとしない両親の無責任さに腹が立ちます。しかし親ですので縁を切る事も出来ず…考えるとストレスです。長くなりましたがまずは何からすれば良いでしょうか?無料の弁護士相談などに行って自己破産の手続きなどの仕方を聞いたりした方が良いのですか?乱文長文で申し訳ないですが、無知な私に知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
離れて暮らしていた実母が2月で定年を迎え退職しました。失業保険は3ヶ月分貰えるそうですがお金が少しでもあるうちに…と同居をすることになり
ました。私は結婚していてもぅすぐ2人目も産まれます。両親との同居を快諾してくれた旦那にはとても感謝しています。話は反れましたが…、実父は私が中学生の頃借金から夜逃げをし未だ自己破産もせず一緒に暮らしています。母は父に弱く何も言いません。私からも話をしますが末っ子だからか聞く耳をもちません。兄も姉も結婚していて地方に住んでいる為、同居は私がする事になりました。しかし両親共に60歳を過ぎいつ病床に着いてもおかしくありません。その場合、父に至っては保険証もない訳ですから病院に行けるはずもなく…一刻も早く破産手続きなりしなくてはとは思っていますが臨月の今はあまり動く事も出来ず子供が生まれて落ち着いてからと考えています。正直、同居も頭が痛いのに私が動かないと何もしようとしない両親の無責任さに腹が立ちます。しかし親ですので縁を切る事も出来ず…考えるとストレスです。長くなりましたがまずは何からすれば良いでしょうか?無料の弁護士相談などに行って自己破産の手続きなどの仕方を聞いたりした方が良いのですか?乱文長文で申し訳ないですが、無知な私に知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
あなたは優しい方ですね。親に腹を立てていると言いつつ、同居してあげるのですから。
でも、その優しさは甘いと思います。
親といえども、この先の自分たちの老後に向けてきちんと備えをしていないことについては、厳しく指摘するべきです。あなたの言うことにご両親が耳を貸さないといいますが、同居して面倒をみてくれる娘の言うことを聞く耳もたないというのは、ずいぶん勝手な話です。
「同居する以上、話はきちんと聞いてもらわないと困る」と思い切って強く出ること。一人で心細ければ、旦那さんに同席してもらってください。
それから、自己破産するならするで、その方法を調べることも、手続きも、ご両親自身にきっちりやってもらうべきです。ご両親はもういい年をした大人なのです。なぜ妊娠中の娘が、しかも自分のことでもないのに、そこまで骨を折る必要がありますか?自分たちのことは、自分たちでやらせなければ、ご両親はこれからもすべて、あなたに甘えっぱなしになりますよ。それを全部面倒を見切れますか?
お話から想像するに、ご両親は医療保険などもおそらく満足に入っていらっしゃらないのでは?保険証がないだけでも高額な通院費がかかりますが、もし大病を患うようなことがあれば、負担はその程度では済まないですよ。また、年金はきちんともらえる状態ですか?
優しいあなたにとって、ご両親に強く色々求めるのは、心が痛むかもしれませんが、すべてはあなたの家庭を守るためでもあります。同居に同意してくれた優しい旦那様でも、この先金銭的・精神的負担が増えれば、許容の限界はあるでしょう。早いうちにご両親と話し合いを持ち、自分たちの老後について責任を持つよう、促した方がいいと思います。
最後に、地方にお住まいの御兄姉とも、ご両親の世話に関する費用を一部負担してもらう、話し合った方がいいでしょう。あなたのご一家だけがすべてを背負うというのは、おかしな話ですから。
でも、その優しさは甘いと思います。
親といえども、この先の自分たちの老後に向けてきちんと備えをしていないことについては、厳しく指摘するべきです。あなたの言うことにご両親が耳を貸さないといいますが、同居して面倒をみてくれる娘の言うことを聞く耳もたないというのは、ずいぶん勝手な話です。
「同居する以上、話はきちんと聞いてもらわないと困る」と思い切って強く出ること。一人で心細ければ、旦那さんに同席してもらってください。
それから、自己破産するならするで、その方法を調べることも、手続きも、ご両親自身にきっちりやってもらうべきです。ご両親はもういい年をした大人なのです。なぜ妊娠中の娘が、しかも自分のことでもないのに、そこまで骨を折る必要がありますか?自分たちのことは、自分たちでやらせなければ、ご両親はこれからもすべて、あなたに甘えっぱなしになりますよ。それを全部面倒を見切れますか?
お話から想像するに、ご両親は医療保険などもおそらく満足に入っていらっしゃらないのでは?保険証がないだけでも高額な通院費がかかりますが、もし大病を患うようなことがあれば、負担はその程度では済まないですよ。また、年金はきちんともらえる状態ですか?
優しいあなたにとって、ご両親に強く色々求めるのは、心が痛むかもしれませんが、すべてはあなたの家庭を守るためでもあります。同居に同意してくれた優しい旦那様でも、この先金銭的・精神的負担が増えれば、許容の限界はあるでしょう。早いうちにご両親と話し合いを持ち、自分たちの老後について責任を持つよう、促した方がいいと思います。
最後に、地方にお住まいの御兄姉とも、ご両親の世話に関する費用を一部負担してもらう、話し合った方がいいでしょう。あなたのご一家だけがすべてを背負うというのは、おかしな話ですから。
昨年末から失業保険をもらっています。
今年中に結婚・妊娠を考えているので、就職は考えていません。就職が見つかっても、すぐ辞めることになるからです。こんな私はよくない考えですか?
29歳女
今年中に結婚・妊娠を考えているので、就職は考えていません。就職が見つかっても、すぐ辞めることになるからです。こんな私はよくない考えですか?
29歳女
そんな考えの人沢山いますよ。
女性の場合そのような人多いと思いますよ。
私も寿退社でしたが、会社のほうから失業保険の手続きしてくれました。
雇用保険を払って来たのですからいいじゃ
ないですか。
それに同じような女性結構いませんか。
私のときは多かったですね。
受給しているときは、就職する気もないのに後ろめたく感じましたが、そう思わない人の方が多いみたいですよ。
女性の場合そのような人多いと思いますよ。
私も寿退社でしたが、会社のほうから失業保険の手続きしてくれました。
雇用保険を払って来たのですからいいじゃ
ないですか。
それに同じような女性結構いませんか。
私のときは多かったですね。
受給しているときは、就職する気もないのに後ろめたく感じましたが、そう思わない人の方が多いみたいですよ。
妻の浪費癖や今後の在り方について皆様の意見を頂戴したく質問させていただきました。
本人=夫(34歳)、妻(31歳)、子供(2歳)
結婚して8年目です。昨年5月に児童手当の終了に伴って妻が退職しました。
それから、失業保険にわずかですが退職金が支給されて、今年の1月からは
妻に毎月おこづかいを2,5万あげています。
ことが発覚したのは先月末頃です。たまたま妻と銀行に行く予定があり
通帳をみたところ一時より50万ほど少なくなっているのに気が付きました。
問い詰めたところ、どうしても好きなブランドの洋服や靴が買いたい、そして
日頃のちょっとしたストレス発散のために買ったことが判明しまいた。
私も薄々数が増えてるなとは思っていましたが、色々なところに隠していた洋服を
全部数えたら、ワンピース、コートだけで約30着、靴を10足くらい購入してました。
実際使った預金は妻自身のものではありますが、子供にもお金がかかるし
幼稚園になってパートが出来るようになるまで、お互い預金を使わないように
頑張ろうと約束していただけに私はショックを受けました。今まで、
妻とは金銭感覚は合うと思っていただけに。
私自身も金遣いが荒いならここまで憤りを感じることはないのかもしれませんが、
去年の夏以降、スーツやYシャツ以外は買ってないですし、毎日のお昼代も浮かせる
ためにおかずがなくても米だけ弁当につめて100円ローソンでおかずだけを買ったりしています。
もちろん、自宅では使わない部屋の電気を消したり、エアコンの温度を高めに設定したり。
今回の件で、妻は謝って二度としないとは言っていますが妻に猜疑心を持って
しまったのも事実です。何を信じればいいのか・・・。 もともと昔から口げんかは
多いほうだったのですが、今回の件で離婚したほうが良いのかなと真剣に考えております。
(離婚の場合は、私が子供をひきとるつもりです。)
妻に対してこれからどう接していけばいいのか皆様の意見を教えていただきたいです。
本人=夫(34歳)、妻(31歳)、子供(2歳)
結婚して8年目です。昨年5月に児童手当の終了に伴って妻が退職しました。
それから、失業保険にわずかですが退職金が支給されて、今年の1月からは
妻に毎月おこづかいを2,5万あげています。
ことが発覚したのは先月末頃です。たまたま妻と銀行に行く予定があり
通帳をみたところ一時より50万ほど少なくなっているのに気が付きました。
問い詰めたところ、どうしても好きなブランドの洋服や靴が買いたい、そして
日頃のちょっとしたストレス発散のために買ったことが判明しまいた。
私も薄々数が増えてるなとは思っていましたが、色々なところに隠していた洋服を
全部数えたら、ワンピース、コートだけで約30着、靴を10足くらい購入してました。
実際使った預金は妻自身のものではありますが、子供にもお金がかかるし
幼稚園になってパートが出来るようになるまで、お互い預金を使わないように
頑張ろうと約束していただけに私はショックを受けました。今まで、
妻とは金銭感覚は合うと思っていただけに。
私自身も金遣いが荒いならここまで憤りを感じることはないのかもしれませんが、
去年の夏以降、スーツやYシャツ以外は買ってないですし、毎日のお昼代も浮かせる
ためにおかずがなくても米だけ弁当につめて100円ローソンでおかずだけを買ったりしています。
もちろん、自宅では使わない部屋の電気を消したり、エアコンの温度を高めに設定したり。
今回の件で、妻は謝って二度としないとは言っていますが妻に猜疑心を持って
しまったのも事実です。何を信じればいいのか・・・。 もともと昔から口げんかは
多いほうだったのですが、今回の件で離婚したほうが良いのかなと真剣に考えております。
(離婚の場合は、私が子供をひきとるつもりです。)
妻に対してこれからどう接していけばいいのか皆様の意見を教えていただきたいです。
2度としないと言ってるのですから、信じてあげなさいね。
女性には男性と違って、買い物せずにはいられない心理状態の時があるようです。
離婚など考えたらいけません!可愛い子供の将来もあります。
離婚したら50万どころか500万以上のお金が消えます。
愛して一緒になった奥さんの多少の失敗は許して上げて下さい。
死が別つまで仲良く暮らして下さい。
女性には男性と違って、買い物せずにはいられない心理状態の時があるようです。
離婚など考えたらいけません!可愛い子供の将来もあります。
離婚したら50万どころか500万以上のお金が消えます。
愛して一緒になった奥さんの多少の失敗は許して上げて下さい。
死が別つまで仲良く暮らして下さい。
関連する情報